本ページは広告を利用しています。

くらし

自由研究がうまくいく歴史人物のまとめ方やポイントを解説!!

自由研究に迷っているあなた、歴史上の人物を調べてみませんか?

歴史上の人物を調べることは、歴史を知るだけでなく、人の考え方や生き方に触れることができてとても有意義です。

また、たくさんの人物が存在するため、より自分に合うテーマを選びやすいというメリットがありますよ。

ここでは、自由研究がうまくいくための、歴史上の人物を調べるポイントやまとめ方について、詳しくお伝えします。

自由研究がうまくいく歴史上の人物のまとめ方

模造紙や画用紙など指定の大きさの紙や、あなたが書きやすい大きさの紙、またはノートを用意します。

まとめ方は、以下の項目をすべて入れると完璧です。

まとめ方
  1. タイトル
  2. 偉人を選んだ理由、きっかけ
  3. 調べ方
  4. 調べたこと、わかったこと
  5. 考察、振り返り

タイトル

まずはタイトルを大きく書きます。

「〇〇について」とシンプルなタイトルでもよいですし、「なぜ織田信長は楽市楽座を行ったのか!?」など新聞のようなタイトルにするのもインパクトがあっておもしろいです。

選んだ理由、きっかけ

なぜその人物を調べようと思ったのかを記します。

選び方のところで解説していますが、あなたが興味をもった理由やなぜ知りたいと思ったかを書くとよいですよ。

調べ方

どうやってその人物について調べるかを記します。

図書館で本を借りて調べる、インターネットで検索して調べる、博物館に行く、家にある歴史漫画で調べる…などたくさんの方法から、できそうなものをあげましょう。

調べたこと、わかったこと

ここがメインになります。まず調べてわかったことをメモしておき、内容ごとに小見出しをつけてわかったことをまとめていくと、書きやすく、読みやすいです。

小見出しを色ペンで囲んだり、線を引いたりするのもよいですね。

また、イラストを描いたり、インターネットや資料のコピーから写真やイラストを貼り付けたりするのもおすすめです。

考察、振り返り

調べてみてどうだったか、どう思ったか、今回学んだことをこれからどんな風に活かしていきたいか、などを記します。

なぜ調べるか、調べてどう感じたかといった、自身の視点を入れるのがポイント!!

自由研究で歴史上の人物を調べるポイント

自由研究のポイント
  1. 何を知りたいかを明確にする
  2. 複数の本や資料を使う

何を知りたいかを明確に

ある人物についての本をまとめる、年表を作るというだけでなく、歴史上の人物の「何を知りたいか」を明確にしましょう。

複数の本や資料を使う

1冊だけでなく複数の本や資料を参考にしてまとめることで、深みのある研究ができますよ。

参考にした本のタイトルや資料の名前を記載すれば、信頼できる内容だと伝わります。記載は、まとめ方の3.調べ方のところか、1番最後でもよいでしょう。

自由研究で歴史上の人物を調べるときに注目するポイント

歴史上の人物の何を調べるかをはじめに絞っておくことで、より深い研究ができるのでおすすめです。

人物のどこに注目するかは、あなた次第ですが、取り組みやすい注目ポイントをお伝えしますね。

注目するポイント
  • 人物が関わったひとつのできごと
  • 性格や人間関係
  • 時代背景

ひとつのできごとに注目する

年表にする(広く浅く)よりも、ひとつのできごとを詳しく調べる(狭く深く)方がオリジナリティが出やすく、新たな発見も多くておすすめです。

例えば…

  • 織田信長―本能寺の変について
  • 豊臣秀吉―太閤検地について
  • ペリー―貿易について
  • 福沢諭吉―なぜ一万円札になったのか
  • 野口英世―黄熱病について など

性格に注目する

歴史上の人物の意外なところや自分との共通点を見つけると興味が深まるため、歴史に苦手意識がある人にもおすすめです。

例えば…

  • 怒りっぽい?穏やか?など性格
  • 子どものころの様子
  • 好きな食べもの
  • 趣味、特技
  • 名言
  • 苦手なもの など

一人の人物について深く調べてもよいですし、何人かの有名な歴史上の人物のプロフィール表を作るのもおもしろいのではないでしょうか。

また、同じ時代を生きた人物どうしの関係性を図にした相関図を作ることもできます。

あなたと同じくらいの年齢のときにどのように過ごしていたかを調べるのも興味深いですね。

時代背景に注目する

その人物が生きていた時代の人々はどんな生活を営んでいたのか、時代背景に目を向けることで、物事を広い視野で見る経験ができます。

例えば...

  • 聖徳太子―飛鳥時代の暮らし
  • 織田信長―安土桃山時代の暮らし
  • ペリー―鎖国時代の暮らし
  • 坂本龍馬―幕末の暮らし など

「この時代だから、こんな人が現れ、こんなことが起きたのか!」と、時代と人物、できごとが結びつくことで、より理解が深まりますね。

自由研究で調べる歴史上の人物の選び方

人物の選び方
  • 地元で有名な人物
  • 自分と共通点がある、似ているなと思う人物
  • こんな風になりたいと思う人物
  • 漫画やドラマで興味をもった人物

身近に感じられたり、あこがれの気持ちをもったりした人物について調べることで、興味をもって取り組めて、より深い学びにつなげられます。

自由研究は、知りたいことを自由に調べられるので、どんどん知りたいことが出てくるような人物を選んで楽しく取り組みたいですね。

まとめ

まとめ方
  1. タイトル
  2. 偉人を選んだ理由、きっかけ
  3. 調べ方
  4. 調べたこと、わかったこと
  5. 考察、振り返り
これで完璧!
自由研究のポイント
  1. 何を知りたいかを明確にする
  2. 複数の本や資料を使う
オリジナルの研究をしよう
注目するポイント
  • 人物が関わったひとつのできごと
  • 性格や人間関係
  • 時代背景
より興味深いことに注目!
人物の選び方
  • 地元で有名な人物
  • 自分と共通点がある、似ているなと思う人物
  • こんな風になりたいと思う人物
  • 漫画やドラマで興味をもった人物
身近に感じられる人が調べやすいよ

自由研究と言われると、なにをしたらよいのか悩んでしまいますが、まとめ方のテンプレートを抑えておけば、なにを考えてなにを調べるかが見えてきますね!

他にもお伝えしたポイントから、楽しくできそうな内容を選んで取り組んでみてください。

-くらし
-, , ,