本ページは広告を利用しています。

子育て

九九が覚えられない2年生が覚える方法5選!アプリや裏技をご紹介♪

2年生の2学期に習う九九。「なかなか覚えられない…」と困っていませんか?

九九は、繰り返し取り組むことで確実に覚えることができます!!

九九表やアプリ、動画、ドリルなど、繰り返し取り組みやすい方法5をお伝えします。

勉強が苦手だった長男も「九九が覚えられない」と苦戦し、あの手この手を試しました。

今回は、効果があった方法をまとめています。さらに、今2年生の次男が九九を楽しく覚えられるよう、リサーチした情報も載せました。

実際に試したおすすめのアプリや動画、おすすめの裏技もご紹介します!!

九九が覚えられない理由と覚えるコツを解説

九九が覚えられない理由

九九が覚えられないのには、理由があります。

  1. 聞き慣れない独特な言い回し
  2. 大きな数字が出てくる
  3. 丸暗記で対応できないパターンの問題

言い回しが独特

九九を唱えるときに、耳慣れない言い回しがあることで覚えられないと感じます。

ににんがし・にしちじゅうし・ろくじちしじゅうに・ししちにじゅうはち・しはさんじゅうに・しちしにじゅうはち・はっぱろくじゅし

4が「し」、7が「しち」というのが特に難しいですね。

大きい数が想像できない

今まで二桁でも10や20位までしか経験していない2年生。

急に30を超える数字が出てきて、両手でも数えられず、イメージも湧きにくいため、難しく感じます。

下がり九九で混乱

九九を暗記できても、学校の課題で下がり九九の暗唱が入ってきます。

息子はここで半泣きでした。

九九を覚えるコツ

九九を覚えるコツを経験やネット上の解答からまとめてみました。

  1. 数をこなす
  2. 声に出して読む
  3. 周りと比べずその子のペースで取り組む

とにかく数をこなす

着実に覚えるには数をこなすことが1番です。

そのためには、無理なくできる環境が必要ですよね。

後ほどおすすめの方法をお伝えしますので、参考になればうれしいです♪

はじめは答えを見ながら声に出す

慣れない言い回しを攻略するためにも、はじめは答えを見ながらでも声に出すことがおすすめです。

徐々に答え部分を隠して取り組んでいきましょう。

周りと比べない

九九を覚えるスピードは子どもによってそれぞれです。

早くから九九に触れて、学校で習うときには覚えているという子もクラスに何人かはいますよね。

子どももママも「覚えられない」と焦って、詰め込もうとするとしんどくなってしまいます。

早く覚えても、ゆっくり覚えても、覚えてしまえば同じです!!

確実に覚えることで、3年生以上の勉強を支えてくれるので、焦らずにじっくり取り組みましょう。

九九を覚えられないときの覚える方法5選

九九が覚えられない2年生が、九九を覚えるおすすめの方法を5つご紹介します。

  1. 九九表を見ながら声に出す
  2. アプリを使う
  3. 動画を繰り返し見る
  4. クイズやゲームで楽しむ
  5. ドリルを使う

学校で習う前に、アプリや動画で九九に触れてみるのもおすすめです。

九九表を見ながら繰り返し声に出す

九九をなかなか覚えられない長男には、小学校の計算カードの代わりに、九九表を音読できたらマルにする方法が1番効果的でした。

読み方が、ひらがなで書いてある九九表がおすすめです。

最終的には何も見ずに言えることを目指して、「今日は2の段だけ答えを隠す!」というようにスモールステップで取り組みましょう♪

ある程度覚えることができたタイミングで、学校の計算カードを使うと答えが隠せて、下がり九九にも対応できるためおすすめです。

通販の九九表

通販には、インテリアを邪魔しないデザインのものや、見やすくなっているものなど、いろいろな九九表が販売されています。

100均の九九表

お風呂に水で貼れるものが販売されていて、100均とはいえ十分使えて便利です♪

我が家はダイソーの九九表を重宝しています。今は新しいバージョンが出ています。

引用:DAISO公式オンラインストアHP

お湯で濡らすと答えが出てくるので、覚えるのが楽しそうですね。

九九のアプリを試してみる

2年生は、スマホやタブレットに興味津々の年頃ですよね。

いつもは時間を制限していても、これならやってもいいよ!とおすすめすると、ゲーム感覚で取り組んでくれるかもしれません。

後ほどおすすめアプリをご紹介します。

九九のYouTube動画を繰り返し見る

九九をなかなか覚えられないと、やる気をなくしているときには、動画がおすすめです。

動画をただ流すだけでもいいので、九九に触れる機会を作りましょう。

後ほど、おすすめ動画を紹介しています。

クイズやゲーム感覚で気楽に取り組む

お風呂の中や、お出掛け中のちょっとした待ち時間に、クイズを出してみてはいかがでしょうか?

家族の協力も九九を覚えるのに大きな支えとなります!

九九を使った10種類のゲームが楽しめる、こんなカードもおすすめです♪

繰り返し取り組めそうなドリルを使う

おうちの方も理解度を把握しやすいのは、ドリルです。

アプリはおすすめですが、ずっと隣で見ていない限り、把握しにくいですよね。

1回の量が少なくてスモールステップになっているドリルは、一人でも取り組みやすくておすすめです。

5分間できるにかわるドリル

これは、今2年生の次男のために購入して、実際に使っています。

シンプルで取り組みやすく、なかなかやる気が出ない日でも1枚ずつなら取り組めていますよ。

あの人気シリーズのドリル

こっちにすればよかったかな…と後から思ったドリルです。

文章題まで入っていて、内容もおもしろそうです!

九九が覚えられないと思っていても、気づけば覚えることができています♪

九九が覚えられないならアプリを活用しよう!

ここでは、九九を覚えるのにおすすめの無料アプリをご紹介します。

  1. 楽しいかけざん九九学習・子供のための掛け算ゲーム
  2. かけ算九九に挑戦:九九表数学ゲーム
  3. 九九チャレ-かけ算の学習をおうえんします

実際にダウンロードして試した感想もお伝えしますね。

楽しいかけざん九九学習・子供のための掛け算ゲーム

かわいいキャラクターが出てきて、順に問題を解いていきます。

説明もあり、問題が解けたらアイテムをゲットできるというストーリー性のあるアプリです。

かけ算九九に挑戦:九九表数学ゲーム

シンプルで、計算カードの要領で解いていけるものや、選択するものがあります。

すぐに答えが確認できたり、少しずつ問題が出てきたりするので、取り組みやすいです。

九九チャレ-かけ算の学習をおうえんします

とてもシンプルな作りで、ドリルのようにサクサクと解いていくことができます。

ヒントを押すと絵で示してくれるので、一人でも取り組みやすい内容です♪

九九が覚えられないなら動画を何度も見よう!

Youtubeには、たくさんの九九動画が上がっています。

長男も2年生のとき、動画を見てやる気を出してくれました!

色々な動画を流してみて、お子さんが気に入ったものを見つけるのがベスト♪

何を気に入るかは、大人には予想できないものです。

Youtubeで勉強といえば、お笑い芸人の小島よしおさんが、わかりやすい動画を出してくれています!!

九九の考え方から覚えるコツ、各段の覚え方や語呂合わせなどいくつかの動画で楽しく解説されていますので、ぜひ覗いてみてくださいね♪

九九が覚えられないときの裏技を大公開♪

ここでは、とくに覚えられない7~9の段について、以下の裏技をご紹介します!!

  1. 九九表に法則があった!?
  2. いざというときの語呂合わせ

九九のおすすめの覚える方法をお伝えしてきましたが、「どうしても覚えられない!」「覚えたけれど、解答に自信が無い!」というときに活用してみてくださいね♪

裏技:9の段の覚え方

解を1の位と10の位にわけてみましょう。すると、1の位が1ずつ増えて、10の位が1ずつ減っていきます。

この法則で考えると9の段が簡単に思えますよね!!

テストで答えに迷ったときなどの、確認手段としておすすめです。

語呂合わせは、答えを全部並べています。オマケのようなものですが、侮れないところもあります。

歴史の年号で、語呂合わせで覚えたものって大人になっても覚えていませんか?

本能寺の変が1582年(いちごぱんつ)とか…。

九九では、例えば「9×7」が「6...」なんだっけ?と覚えられないとき、「無惨が出てきたから63だ!」と活用します。

この語呂合わせは、私が考えたもので無理矢理感がすごいですが(笑)、ぜひお子さんと一緒に考えてみてください♪

では、8の段と7の段も同じように見ていきましょう!!

裏技:8の段の覚え方

8の段は、5で分けることがポイントです。

すると、1の位は1ずつ増えて、10の位は2ずつ減っているのがわかります。

裏技:7の段の覚え方

7の段は3ずつで分けます。1の位が1ずつ増えて、10の位が3ずつ減っていますね。

このように、九九表にはいろんな法則があります。

答えが斜めに対称になっていたり、答えが掛けられる数ずつ増えたりと、簡単なものもお子さんと一緒に見つけながら取り組んでみてください♪

まとめ

  • 九九が覚えられないのは、独特な言い回し、大きな数字、丸暗記でできないところが原因
  • 九九を覚えるコツは、繰り返し唱える、はじめは声に出す、周りと比べないこと
  • 九九を覚える方法は、九九表を使う、アプリを使う、動画を見る、ゲームやクイズをする、ドリルを解く
  • 九九が覚えられないときには、九九表の法則や語呂合わせを利用する

九九がなかなか覚えられないからといって、焦る必要はありません。

お子さんのペースで繰り返し取り組みながら、少しずつ覚えていきましょう。

しっかり覚えることで、3年生以降の算数が楽になります♪一緒にがんばりましょう。

-子育て
-,